ドリコムの「Web3」とは
ドリコムではWeb3を「これから多くの発明が生まれていく領域」と考えています。その中でも弊社では特に以下を重要な領域と位置づけています。
①ブロックチェーンゲーム(FT+NFT)
②NFT×ゲーム
③NFT
ドリコムのWeb3事業ではこれらの領域において、これまでのゲーム開発、IP開発、新規事業開発における知見とブロックチェーン技術を活用し、新たなサービスの開発、これまでにない発明の実現を目指して、様々なプロジェクトに取り組んでいます。
募集職種
- 新規事業企画
- ・リサーチ業務や事業企画立案全般
【具体的には】
・データ分析からの課題抽出
・広告予算のアロケーション提案
・TVCMを含むマス広告、デジタル広告、など各種広告、SNS企画、パブリシティ、リアルイベントの企画、管理、調整業務
・企画の効果検証とレポート、課題解決
・新規タイトル成功のためのリサーチ、市場分析、競合分析、戦略立案
・メディア、IPとのタイアップ企画や交渉や調整
・ゲームアプリ分析(自社ゲームおよび競合タイトルの調査、ユーザー調査) など
- マーケター
- ・Web3やブロックチェーンゲーム、NFTなどに関するマーケターとして、マス広告、デジタル広告、パブリシティ、リアルイベント等、さまざまな手法のマーケティング企画の企画立案から実行、検証など
【具体的には】
・NFTプロジェクト、ブロックチェーンゲームのマーケティング業務
- リサーチ、市場分析、競合分析、戦略立案
- TVCMを含むマス広告、デジタル広告、など各種広告、SNS企画、パブリシティ、リアルイベントの企画、管理、調整
- データ分析からの課題抽出
- 広告予算のアロケーション提案
- 企画の効果検証とレポート、課題解決
- メディア、IPとのタイアップ企画や交渉や調整 など
- コミュニティマネジメント担当
- ・コミュニティ戦略の立案、コミュニティ設計から運営企画立案・実行・検証
【具体的には】
・NFTプロジェクト、ブロックチェーンゲームのコミュニティ(Twitter、Discord等)運営業務
- リサーチ、市場分析、競合分析、戦略立案
- コミュニティ設計
- コミュニティ運営チームの組成
- コミュニティ内のコンテンツ企画及び実行
- コミュニティ運営における評価・分析の企画設計
- コミュニティ運営および各企画の効果検証とレポート、課題解決
- メディア、IPとのタイアップ企画や交渉や調整
など
- 新規事業開発エンジニア
- Web3やNFTなどに関連する新規事業のサービス開発
【具体的には】
・Web3関連技術のリサーチ
-Web3領域における新しい技術領域のキャッチアップ
-各種ブロックチェーンおよびスマートコントラクトにおける技術領域の深堀り
・Web3関連サービスおよびスマートコントラクトの開発/運用
など
メッセージ
Web3は事業環境の変化がこれまでになく激しい事業領域です。
ビジネススキーム、ビジネスモデルの仮説検証から取り組む完全な0→1の新規事業領域であるとも言えます。
そんなチャレンジングなWeb3領域は今後数年でさらにマーケット拡大を続けると考えています。
マーケットが広がっていくこのタイミングでこれまでにないサービスやプロダクトを生み出していくチャレンジをするために、チームを拡大させていきます。
エンジニアリング面においても、高い堅牢性・保守性を担保するのはもちろんのこと、新たなフレームワークやチェーンの採用など、技術面でもチャレンジを行っていきたいと考えています。
新たな技術、新たなサービスなど新しいものへの好奇心を持ち続け、発明と呼べるこれまでにない価値をもった新たなサービス・プロダクトを作りたい方をお待ちしています!